季節の変わり目は「身体の声」を大切に!
2021.09.27

9月23日の秋分の日が過ぎると陽が沈むのが日に日に早まり、夜が長くなり季節は冬に向かっていきます
暑さも和らぎ、涼しさを感じ始めるこの季節。
朝晩の気温は下がりますが日中はまだ汗ばむ日もあり…
寒暖差が激しいと自律神経のバランスが乱れやすく体調不良の原因となります。
特に女性は秋分の日から2週間ほどは「冷え」に注意した方がよい時期です。
体を冷やさない服装をする
ゆっくりとお風呂につかり入浴をする
十分な睡眠をとる
ストレッチ、散歩、ジョギングなど意識的に体を動かす
積極的に秋の味覚、旬の食材を取り入れバランスの良い食事を心がける
あなたは普段から「身体の声」を聴いてあげていますか?
この2週間はいつもより意識的に「身体の声」に耳を傾けて丁寧に大切に過ごしましょう
素敵な秋の夜長をお過ごしください